toruのブログ

月1くらいで記事書きたい。

2024-01-01から1年間の記事一覧

Windows で HDRのスクリーンショットを撮影した際に生成される JPEG XR (.jxr) ファイルの RAW値を Python で読む

結論 imagecodecs というライブラリを使えばよい。 筆者が試した例の紹介 インストール python -m pip install -U imagecodecs[all] サンプルコードと実行結果 サンプルコードを以下に示す。 # -*- coding: utf-8 -*- import sys from imagecodecs import JP…

Windows 11 にて ICC Profile に MHC2 タグを埋め込んで HDR信号の出力を変化させてみた

背景 筆者は自宅で使っている OLEDモニター (AW3225QF) の表示特性に不満を持っていた(前回の記事で触れた[1]) HDR Peak 1000 モードでは APL の増加に伴う輝度低下が非常に大きい 一方で DisplayHDR True Black モードでは高輝度領域の白飛びが激しい 調…

AW3225QF を使い FINAL FANTASY VII REBIRTH をプレイする際に生じる HDR表示のトレードオフについて

1. 背景 筆者は FINAL FANTASY VII REBIRTH (以後 FF7RB と略す) をプレイするためにゲーミングモニター AW3225QF を購入した FF7RB を遊ぶ前に AW3225QF の特性を確認した結果は前回の記事を参照 FF7RB を 18時間ほどプレイして、筆者は HDR表示にトレード…

DaVinci Resolve と Argyll CMS を使ってゲーミングモニター (AW3225QF) の特性を測ってみた

0. 更新履歴 日付(YYYY-MM-DD) 内容 2024-02-28 新規作成 2024-03-09 図4 のラベルの誤記を修正 2024-03-17 4.1. に DisplayHDR True Black の利用に関数 5.2.2 の 図12 に対する見解を修正 1. 背景 2024年2月29日に Final Fantasy VII Rebirth(以後 FF7RB …

Display Pro HL を購入してゲーミングモニターのキャリブレーションを行い、その後に ArgyllCMS を使った効果確認を行った

1. 背景 筆者は自宅でゲーミングモニターをメインモニターとして使っている ゲーミング用途のため色ズレは気にしない方針だったが、今後のことを考えてモニターのキャリブレーションを行うことにした*1 そこで Calibrite製の Display Pro HL を購入してキャ…

Davinci Resolve の Fusion ページのカラーマネジメントについて少し調べた

0. 更新履歴 日付 (YYYY/MM/DD) 内容 2023/1/14 新規作成 2023/1/16 4.4. DaVinci YRGB Color Managed の場合の DRT に関する補足を追記 1. 背景 筆者は画像処理を行う場合に Python を使うことが多い 簡単な処理の場合はコードを書かずに GUI で済ませたく…

Apple/Adobe の Gain Map HDR について調べて軽く実装をしてみた

1. 背景 Google の Pixel 8 にて Ultra HDR という静止画 の HDR 用の新フォーマットが導入された [1][2] Pixel 8 を買った職場の同僚が HDR の写真を筆者に見せて自慢してきた 筆者が所有している iPhone 15 Pro も静止画の HDR をサポートしているのだが、…