toruのブログ

月1くらいで記事書きたい。

Windows 環境で iPhone13 から HDRで撮影したデータを吸い出す

1. 背景と目的

  • iPhone 13 Pro を購入して HDR の動画撮影をしたが、Windows 環境HDR 形式の動画を吸い出すのに少し苦労した
    • macOS の機材は自宅にないので検証できていない
  • 現時点で簡単に吸い出せる方法についてまとめておくことにした

2021.01.15 19:35 追記

記事公開後にもっと簡単な方法を教えて頂きました。結論欄に赤字で追記しました。筆者はこちらの方法を推奨します。

2. 環境

項目 Version 備考
Windows 21H2 build 22000.376
iTunes 12.12.2.2 -
iPhone iOS 15.2 iPhone 13 Pro Max

3. 結論

  • WindowsExplorer を使ってデータを吸い出すのはダメ
  • Photos app の設定の TRANSFER TO MAC OR PC の設定を Keep Originals に設定した上で、WindowsExplorer を使って吸い出せば良い

f:id:takuver4:20220105193740j:plain:h600
Photos app の設定

  • あるいは iPhone の Photos app のオプションメニューから Save to Files を選択し、任意の app を指定して保存した後で iTunes を使って吸い出せば良い

2021.01.15 19:35 追記

ここから先の内容は、記事を修正する前の内容です。結論欄に赤字で記載した方法を使う場合は読む必要はありません。が、消すのも勿体ないので(内容が間違っている訳では無いため)、文書は残しておきます。

4. 詳細

4.1. HDR 形式の動画の吸い出し方

  • iPhone の Camera app で HDR形式で動画を撮影
  • ② Photos app でオプションメニュー(※)を選択
  • ③ Save to Files を選択
  • ④, ⑤ 任意の app を指定して保存(今回は DS file を指定した)
  • ⑥~⑧ iTunes上で iPhone のデータを参照し、ドラッグ&ドロップで取り出す
手順 スクリーンショット
f:id:takuver4:20220105155632j:plain:h600
f:id:takuver4:20220105155729j:plain:h600
④, ⑤ f:id:takuver4:20220105160512j:plain:h600
⑥~⑧ f:id:takuver4:20220105160836p:plain

※このアイコンの名称って「オプションメニュー」で合ってるのだろうか…

4.2. WindowsExplorer を使って吸い出す場合の問題点

WindowsExplorer を使ってデータを吸い出すと SDR のデータになってしまう。HDR のデータとして吸い出すことが出来ない。 MPC-BE を使ってファイルのメタデータを調べた結果を以下に示す。

f:id:takuver4:20220105161820p:plain f:id:takuver4:20220105161828p:plain
iTunes を使った場合 Explorer を使った場合

おそらく iPhone 側で HDR to SDR 変換が働くのだと考える。 筆者は「これは Windows が SDR で動作しているのが問題では?」と考えて、Windows 側の Use HDR オプションを On に変更してみた。しかし結果は同じで SDR の動画が得られた。

5. その他

ここまで動画に関して書いてきたが、静止画に関しても同様の傾向があった。 具体的な内容を以下に示す。

  • WindowsExplorer を使って吸い出した場合は JPEG 形式になる
  • iTunes を使って吸い出した場合は HEIC 形式になる

なお、付与されている ICC Profile はどちらの場合も DIsplay P3 であった。 本当は HEIC についてもう少し詳しく調べたかったのだが、筆者の知識不足により全く調べることができなかった。残念無念。

6. 感想

一般の方々が Windows 上で iPhone で撮影した HDR コンテンツを編集するには敷居が高いと感じた。 macOS ならもう少し扱いやすいのだろうか。Liquid Retina XDR 搭載の MacBook Pro が自宅に欲しい…。